ブログ
亀屋ブログ
そば打ち体験してきました(^o^)
2016-11-24



武生、敦賀観光で、
越前そばの里にそば打ち体験に行ってきました(^^)/
粉から自分たちでそば打できたので、とても楽しかったです。
職人さんが簡単そうに、そば打ちしているけど、
のばす工程とか、そばを切る工程はとても難しくて、
職人技のすばらしさを実感することができました!!
自分たちで打ったソバはその場ですぐ食べることができ、
麺の太さはバラバラだったけど、
それがまた手作り感がでて、打ちたてホヤホヤのソバは
モチモチしていて、今まで食べたソバで1番美味しかったです(*'▽')
またお土産コーナーには、亀屋の商品がたくさん並んでいました!
亀屋の羽二重餅シリーズがたくさん並んでいました(^◇^)
越前そばの里ですので、
亀屋のひねり餅シリーズの「越前そば餅」
羽二重餅の生地の中に餡子が入っていて、
とても美味しいのでぜひオススメです。
ぜひ、越前そばの里に遊びにきた際には、
亀屋のお土産を買っていってくださいね☆
越前そばの里にそば打ち体験に行ってきました(^^)/
粉から自分たちでそば打できたので、とても楽しかったです。
職人さんが簡単そうに、そば打ちしているけど、
のばす工程とか、そばを切る工程はとても難しくて、
職人技のすばらしさを実感することができました!!
自分たちで打ったソバはその場ですぐ食べることができ、
麺の太さはバラバラだったけど、
それがまた手作り感がでて、打ちたてホヤホヤのソバは
モチモチしていて、今まで食べたソバで1番美味しかったです(*'▽')
またお土産コーナーには、亀屋の商品がたくさん並んでいました!
亀屋の羽二重餅シリーズがたくさん並んでいました(^◇^)
越前そばの里ですので、
亀屋のひねり餅シリーズの「越前そば餅」
羽二重餅の生地の中に餡子が入っていて、
とても美味しいのでぜひオススメです。
ぜひ、越前そばの里に遊びにきた際には、
亀屋のお土産を買っていってくださいね☆
南条SA売店☆
2016-11-04

武生と敦賀の観光したので、途中で南条SAに行ってきました(^^)/
南条SAは改装したばかりで、とても綺麗で下道からも行けますよ!!
スタバもありますよ~
南条SAはお土産の品数も多く、
亀屋製菓の商品たくさんありましたー
すいーとぽてとのおもちは秋限定です。
さつまいもの羽二重餅の中に、
さらに、さつまいもカスタードが入っていて、
とても甘くて美味しいです。
秋の味がします。
一口サイズでパクパク食べやすいです(#^^#)
ぜひ、福井に車で遊びにきたときには、
南条SAで亀屋のお菓子をお土産に買っていって下さいね(^◇^)
南条SAは改装したばかりで、とても綺麗で下道からも行けますよ!!
スタバもありますよ~
南条SAはお土産の品数も多く、
亀屋製菓の商品たくさんありましたー
すいーとぽてとのおもちは秋限定です。
さつまいもの羽二重餅の中に、
さらに、さつまいもカスタードが入っていて、
とても甘くて美味しいです。
秋の味がします。
一口サイズでパクパク食べやすいです(#^^#)
ぜひ、福井に車で遊びにきたときには、
南条SAで亀屋のお菓子をお土産に買っていって下さいね(^◇^)
たけふ菊人形まつり
2016-10-31



たけふ菊人形に行ってきました(^^)
色とりどりの菊の洋服を着た人形が飾ってあり、
とても綺麗でした!!庭にもたくさん咲いてます(^◇^)
武生中央公園で開催していて、観覧車や迷路もあり、
ゆるキャラも歩いていて、子供も楽しめるような愉快な場所でした(^^)/
おみやげ横丁には、亀屋製菓の商品がたくさん置いてあります。
塩、しょうゆ、お抹茶と色々な種類の羽二重餅がありますよー
かわいい恐竜も♡
もちろん!雪がわらも!!
11月6日まで開催しているので、
菊人形に行ったときは、ぜひぜひ!!
亀屋のお菓子をお土産に買っていって下さい(*^▽^*)
色とりどりの菊の洋服を着た人形が飾ってあり、
とても綺麗でした!!庭にもたくさん咲いてます(^◇^)
武生中央公園で開催していて、観覧車や迷路もあり、
ゆるキャラも歩いていて、子供も楽しめるような愉快な場所でした(^^)/
おみやげ横丁には、亀屋製菓の商品がたくさん置いてあります。
塩、しょうゆ、お抹茶と色々な種類の羽二重餅がありますよー
かわいい恐竜も♡
もちろん!雪がわらも!!
11月6日まで開催しているので、
菊人形に行ったときは、ぜひぜひ!!
亀屋のお菓子をお土産に買っていって下さい(*^▽^*)