ブログ
亀屋ブログ
忘年会
2017-12-14



いよいよ12月、年の瀬迫る今日この頃です。
先日、亀屋では忘年会&社員のお祝い&新入社員歓迎会が行われました!
場所は同じ森田地区のさかな囃子様です。(和食の居酒屋さんです)
約30人近く集まりまして、皆で賑やかに飲(呑)んで食べて、楽しいときを過ごしました。
※写真は出てきた料理の一部です。
これから年末に向けて、亀屋は地元向けの正月餅の製造に入ります。
年末は工場が一番忙しいときです。お正月まで社員一同、一丸となって頑張ります!(*^。^*)
福井県観光連盟・土産審査会にて、優秀賞をいただきました!
2017-11-10
この度、福井県観光連盟・土産審査会にて、亀屋の「越前塩羽二重餅」が優秀賞に選ばれました。
亀屋の中でも人気が高い商品で、とても嬉しく思います(*^^*)
お土産や手土産、3時のおやつにぜひどうぞ!
ご購入の際には福井県内のお土産屋さんやネットショップ(こちらから)をご利用ください。
※画像は今日の福井新聞の記事です。
研修旅行
2017-09-11



先日、岐阜県に研修旅行へ行ってまいりました。
菓子製造の会社らしく、お土産品のお菓子を見る目は皆厳しかったように思います。
お土産にはお菓子はもちろん、お酒や雑貨など沢山購入しました。
食事はどれも美味しくて、ずっとお腹いっぱい。肉三昧でした。
(写真はしゃぶしゃぶとステーキです)
福井県の隣の県ですがほとんど行ったことがなかったので、色々新鮮で楽しかったです(*^-^*)
下呂温泉も気持ちよくて、皆リフレッシュできたことだと思います!
恐竜王国シリーズのキャラクター達
2017-06-09
亀屋の商品のひとつに、子供だけではなく大人にも人気の高い恐竜王国シリーズがあります。
くりくりっとしたおめめが特徴的な亀屋オリジナルのキャラクター達がパッケージになっている商品です。
そのキャラクター達には……実は、名前や設定があるのです!
・紫色で骨を背負っている恐竜→フクラ~
フクイラプトルという種類で、福井県で発見されたフクラ~君。
日本ではじめて全身骨格が復元されたお肉大好き恐竜です。
・オレンジの恐竜→ティラン
ティラノサウルスという種類の彼は、食いしん坊でわんぱくです。
大きなアゴと歯でバリバリ食べちゃいます。
・ピンク色の恐竜→ブラッキー
ブラキオサウルスという種類で、大きくてやさしいブラッキーはお散歩が大好き。
長い首で高い木の上の葉っぱを食べます。
・緑色の恐竜→トップス
トリケラトプスという種類の彼は、大きな3本の角と首のフリルが自慢のおしゃれ恐竜です。
・青い色の恐竜→ステゴン
ステゴサウルスという種類で、背中の骨板がかっこいい人気者の彼。
一見大人しそうですが、しっぽの角で戦います!
名前を知るとますます可愛くみえてきませんか(*´ω`*)
亀屋の社内でも知らない人が多いと思われる、彼らのプロフィールでした。
ゴールデンウィーク✿
2017-05-08
GWに福井の越前町の厨温泉に行ってきました(^^)/
なんと!!
私たちが泊まった旅館のお茶菓子が!!!
亀屋の越前塩羽二重餅でした(^○^)
こうやって商品が使われているのを見ると、とても嬉しいですね♪
友達も食べて美味しい言ってくれましたー♡
私たちが厨温泉に行くのは2回目で
前は夏に来たのですが、本当に海が目の前で旅館から水着のまま海に行けるので、
リゾート地みたいです✨
今回はGWだったので、海には行けなかったのですが、
部屋からも海が見えて、綺麗な夕日を部屋から見ることができました。
夜は海鮮の食べ物ばかりで、とっても美味しいです。
蟹も丸ごと1匹食べました!!!
私たちは越前町が大好きで、
また行こうね!って話して帰りました。
ぜひ、みなさんも福井の厨温泉に行ってみて下さいね(^◇^)
近くに蟹ミュージアムと漁火温泉があります。
そこのお土産屋さんに亀屋の商品がありますので、ぜひお土産に買っていって下さい!
蟹ミュージアムのお土産屋さんには、雪がわらも置いてありまよ。